昨年末にも紹介したことがありますが。弊社の交配でとにかく背丈の伸びる品種があります。
Den.Wiganiae ウィガニー
登録は古く、1896年にWigan氏によってなされました。
交配親がDen.nobile と Den.signatumの原種同士であることから、この100年以上の間に多くの同様の交配がなされたと思われます。
写真のDen.Wiganiaeは弊社で選抜した原種の個体同士を掛け合わせたもので、独特の香りが楽しめる人気品種でもあります。
さて、今年も昨年を上回る勢いで保存用の大鉢が伸び続けています。
下の写真は今朝、昨日農場で撮影したものですが、鉢底からの高さがすでに1メート70センチを超えています。しかもまだまだ伸び続ける勢いです。
特別な肥料も管理もまったくしていません。
鉢増しのペースも3から4年とのんびりと行っています。そして、株分けすることなくとにかく作り込んで8年目になります。
昨年よりもさらに速いペースで伸びているため、最終的な背丈は今までにないものになりそうで、今度の生長にちょっと期待してしまいます。
生育の結果は秋頃に、またこちらで報告したいと思います。
  
|  | 
| Den.Wiganiae | 
Den.Wiganiae ウィガニー
登録は古く、1896年にWigan氏によってなされました。
交配親がDen.nobile と Den.signatumの原種同士であることから、この100年以上の間に多くの同様の交配がなされたと思われます。
写真のDen.Wiganiaeは弊社で選抜した原種の個体同士を掛け合わせたもので、独特の香りが楽しめる人気品種でもあります。
さて、今年も昨年を上回る勢いで保存用の大鉢が伸び続けています。
下の写真は今朝、昨日農場で撮影したものですが、鉢底からの高さがすでに1メート70センチを超えています。しかもまだまだ伸び続ける勢いです。
特別な肥料も管理もまったくしていません。
鉢増しのペースも3から4年とのんびりと行っています。そして、株分けすることなくとにかく作り込んで8年目になります。
昨年よりもさらに速いペースで伸びているため、最終的な背丈は今までにないものになりそうで、今度の生長にちょっと期待してしまいます。
生育の結果は秋頃に、またこちらで報告したいと思います。


 
 











![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1eb49b7c.ca1c1c65.1eb49b7d.7cac57bb/?me_id=1209170&item_id=10001125&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fdendro%2Fcabinet%2Fimgrc0092557183.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


































